
ブログ
目次
Memsourceは初めてですか?

世界中のマーケティング担当者はみな同じことを目指しています。それはより多くの人に届けることです。しかし、インターネットの 75%近くのコンテンツ が英語で書かれている一方、ネットユーザーの英語話者の割合がたった25%であることを踏まえると、巨大な市場を見過ごしている可能性があります。
ローカリゼーションというソリューションがあります。ローカリゼーションとは、新しい顧客の心に響くようにコンテンツを刷新するプロセスのことです。翻訳するだけでなく、ターゲット市場の文化、スタイル、人々の関心を考慮して実践します。ローカリゼーションは、新しい市場への進出、ブランドボイスの拡大、見込み客との信頼関係の構築を手助けするものです。嬉しいことに、このプロセスは複雑でなく高いコストも必要ありません。
翻訳管理システム(TMS:Translation Management System)の導入を検討してみませんか。TMSとは、ローカライズ作業の管理、自動化、追跡を一本化されたプラットフォームで行うことのできるシステムです。グローバルな顧客に宣伝したい場合、ローカリゼーションは必要不可欠ですが、TMS を導入することで、それをスムーズに進行させることができます。
ローカリゼーション戦略を成功に導くTSMについて、あなたに役立つ5つの事柄を紹介します。
すべてを自動化できる
翻訳用コンテンツのアップロードやダウンロード、新規プロジェクトの進捗モニタリング、メールの送受信を人手で行うことで、日常業務は中断を余儀なくされますが、回避する方法もあります。プロフェッショナルなTMSを導入すれば、マーケティング担当者のこうした手間を完全に省くことができます。コンテンツ管理システム(CMS:Content Management System)はTMSに統合でき、適切に設定すればローカライズするコンテンツを自動送信することができるので、何の手間もかかりません。各種TMSには、人手の作業時間や反復作業を大幅に減らせる自動化機能を搭載しています。
CMSコネクタによってローカライズ作業を最適化する方法については、こちらをご覧ください。
習得しやすい
マーケティングテクノロジースタックにツールを導入することは厄介な課題です。新しいツールの活用方法を習得できれば楽ですが、その習得は容易ではなく、時間と忍耐を要します。しかし大部分のTMSのプロバイダーが提供する 説明文書、 トレーニングビデオ、資料 のおかげで、導入プロセスはスムーズです。TMSの導入を検討する際は、使いやすさに注目してください。気が散ったり混乱するような機能、必要のない機能が搭載され、中には複雑化しているツールもあります。シンプルで実践的なユーザーインターフェイスこそ、必要なのです。
TMSの選び方のヒントについてさらに知りたい方は、 本ガイド に掲載のステップや考慮すべきポイントをご覧ください。
費用対効果が説明できる
TMSへの投資は、価値があるだけでなく手に届きやすいものです。TMSは利便性の高い翻訳メモリ(TM)を搭載し、これまでの翻訳データをデータベースに蓄積できます。TMを活用し、繰り返しセグメントを取り除くことで、コストの削減につながります。ダッシュボードでは、ローカリゼーションコストや残高を分析することもできます。分析ダッシュボードでは、翻訳ベンダー、案件、ワード数ごとにコストを分類できるほか、これまでのTMや繰り返しセグメントによって削減できた費用を表示でき、担当案件の進捗を確認することもできます。マーケティング担当者はダッシュボードを使って、費用対効果(ROI)に関する経営層向けのビジュアルレポートあるいは動的レポートを容易に作成できるので、ローカリゼーションを実践的な形で御社のマーケティング戦略に組み込むことができます。
拡張できる
クラウドベースのTMSは利便性が高く、ニーズに従ってローカリゼーションのワークフローの拡張または縮小が可能です。新しい市場へ参入し、新しい顧客へアクセスする際、事業を成長させるために、柔軟性の高いTMSが必要になります。クラウドサービスでは、事業のニーズに合わせて1カ月ごとのサブスクリプションでの支払いが可能です。必要なテクノロジーのみを活用して、そのサービスの利用期間だけ支払うことができます。
クラウドサービスの強みは、拡張性に限ったものではありません。こちらの記事では、長期的にプラスの影響が得られるさらに4つの強みについてまとめています。
あなたの設定に合わせます
ローカリゼーション専門のインハウスチーム、あるいは複数の翻訳ベンダーと連携している場合でも、クラウドベースのTMSを導入すれば、グローバル、ローカルチームに関わらず、社内チームや外部のベンダーとリアルタイムで連携できます。チーム、翻訳者、ベンダーとの間で、スムーズかつ安全に翻訳プロジェクトを共有できます。ローカライズするコンテンツの種類、翻訳対象言語、プロジェクトに関わる翻訳者用にカスタマイズした翻訳ワークフローの設定が可能です。